LUSTER TYPE-B
就労継続支援B型事業所ラスターネクスト
ABOUT TYPE-B●
通いやすさを大切に考えています。
楽しく作業出来る場所作りが目標です。
平成30年2月に開所したB型事業所です。
主な業務は、軽作業・パソコンデータ入力等です。
経験豊富なスタッフが懇切丁寧に対応いたします。
初めての方でもお気軽に、お問い合わせください。

WORKS●
COURSE●
ステップアップコース

1~3年でパソコン作業を覚えてA型へのステップアップを目指すコースです。
初めての方でも、スタッフが丁寧に対応しますのでパソコンの操作を覚えたいという方にオススメです。
インドアコース

缶バッジ作成のような楽しい作業やチラシ折込などの軽作業を行うコースです。
午前のみの利用、午後から利用なども可能です。
アウトドアコース

ポスティングなどを行うコースです。
外で気分転換をしたい方にオススメです。
SCHEDULE●
9:40 | 入室可能時間 |
---|---|
10:00 | 朝礼 |
10:05 | 勤務開始 |

Go to work

Work
11:00 | 作業終了・休憩 |
---|---|
11:05 | 作業再開 |
12:00 | 午前の作業終了・休憩 |
12:50 | 午後の作業開始 |
---|---|
14:00 | 作業終了・休憩 |
14:05 | 作業再開 |

Break

Report
14:55 | 終礼・清掃・作業日報作成 |
---|---|
15:00 | 勤務終了 |
RECRUITMENT●



障害者手帳、または障害福祉サービス受給者証をお持ちで、
- 就労意欲のある方
- 一般就労やA型事業所へのステップアップを目指している方
- パソコン操作が得意な方、パソコン初心者でも学ぶ意欲のある方
就労継続支援事業所B型ラスターネクストでは一緒に働いていただけるメンバーを募集しております。
楽しく働きながら就労に必要なスキルを磨いたり、また規則正しい一日の過ごし方、生活に欠かせない金銭感覚や公共交通機関の利用の仕方など、意欲あるあなたをトータルでサポートいたします!
定員 | 10名(お問い合わせください) |
---|---|
電話番号 | 099-295-0290 |
事業内容 | ポスティング チラシ折込 缶バッジ制作 その他軽作業 学習(ホームページ制作、illustrator、Word、Excel) |
作業時間 | 4時間 |
休日 | (日曜日含む)月8日 |
利用対象者 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの18歳以上の方 障害者手帳をお持ちの18歳以上の方 |
※詳しくはハローワークの求人案内をご覧ください。
※採用に当たっては「受給者証(B型)」が必要になります。
お持ちでない方はお住まいの市町村にお問い合わせください。
FLOW●
STEP1:お問い合わせ
まずはお電話でご連絡ください。仕事内容や見学、体験、手続きのことなどご相談いただけます。質問なども遠慮なくお問い合わせください。
STEP2:施設見学
施設の雰囲気がどんなものなのか、どういった仕事をしているのかを見学していただけます。ご家族や関係者様もご一緒に見学することもできますのでお気軽にご参加ください。
STEP3:体験
施設や仕事が自分に合っているか、終日(4時間)2日間、実際に体験していただけます。体験の後で面談を行い、ご利用の意思が固まったら面接を行います。
STEP4:受給者証の申請
お住まいの市区町村の役所でサービス受給者証を申請します。お手続きで分からないところやご質問などはスタッフがサポートいたしますので遠慮なくご相談ください。
STEP5:面接・ご契約
面接にてご利用についての重要事項などの説明をお聞きいただき、事業所との利用契約を結びます。
STEP6:利用開始!
お手続きができましたらサービス利用開始となります。10時から朝礼ですのでその前に来社してください。焦らず無理なく、自分のペースで仕事をしましょう。スタッフが全力でサポートいたします!
具体的な流れ
市役所
体験利用
利用申請
認定調査
相談事業所
計画相談
サービス利用計画案の提出
受給者証発行
サービス利用開始